一人暮らしをしている私が月々の電気代と平均額を公開|合わせて節約術も紹介

一人暮らしを始めるにあたって、月々の生活費がどれくらいかかるか不安に思う人は一定数いると思う。今回は生活費の中でも、固定費となる電気代に的を絞って解説していく。

この記事がオススメな人
  • 将来的に一人暮らしを始める予定がある人
  • 一人暮らしにかかる月々の電気代を知りたい人
  • 電気代を節約したい人
目次

私の月々の電気代について

2021年の総務省の統計では単身生活者の電気代の月額平均は5,468円となっている。

特に夏と冬は電気代が高くなる傾向にあり、冬では平均6,500円程度。

今回は、実際に名古屋市で1人暮らしをしている私の電気代を下記の表にまとめたから、ぜひ参考にしてほしい。

生活スタイルとしては、カレンダー通りで土日祝が休み、夏場は冷房ではなく除湿を使用。

基本的に空調は全てエアコンで統一している。

2021年4月~2022年3月電気料金
4月3,116円
5月2,593円
6月2,943円
7月5,159円
8月6,890円
9月3,435円
10月2,815円
11月2,094円
12月3,528円
1月6,419円
2月6,091円
3月3,645円

電気料金の内訳

電気料金は主に下記の3つの項目が合算され請求される。

  1. 基本料金
  2. 電力量料金
  3. 再生可能エネルギー発電促進賦課金

1.基本料金とは?

全く電気を使わなくても固定でかかる料金

2.電力量料金とは?

電力会社ごとで使用した電力量に応じて請求される料金

※燃料費調整額も料金の中に含まれる

3.再生可能エネルギー発電促進賦課金とは?

電力会社が再生可能エネルギーを買い取るために、必要な費用を電気代として利用者に負担する料金

私の電気料金の内訳

2021年4月に請求された電気代の詳細を記載

請求金額:3,116円/89kwh

基本料金:858円/30A

電力量料金:1,855円+104円(燃料費調整額)

再生可能エネルギー発電賦課促進金:299円

電気代を節約する方法

大きい支出を見直してストレスなく節約することを目標としてほしい。

下記は私が実践している節約術となる。

  • エアコンは自動運転で使用する
  • 冷房ではなく除湿を使う
  • ライトをLEDに変える
  • 冬場の防寒対策で電気毛布などを活用する
  • 契約しているアンペア数を下げる(20Aか30Aが妥当)

過去に節約に関する記事も書いてるから、そちらも参考にしてほしい。

まとめ

これまでの要点を以下に整理する。

  • 一人暮らしの月々の電気代平均額は5,500円~6,500円程度
  • 特に夏と冬は電気代が高くなる
  • 節電は大きな支出を見直してストレスなく取り組む

現在は電力自由化に伴い多くの電力会社があるから選ぶのが難しいと思うが、ぜひ自身のライフスタイルに合った電力会社を選んでほしい。

もし特にこだわりがないのなら、私も契約しているENEOSでんきが無難でオススメ。

今回の記事が、少しでも一人暮らしを始める人たちの参考になればと思う。

本日も最後まで読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都在住の27歳。高校卒業後は1年程正社員として勤めた後に大学へ進学。社会福祉士と精神保健福祉士を取得し再び社会人へ出戻り。趣味で始めたカメラが本職となる。ブログでは主に「せいかつ」の視点を切り口に、カメラや写真を始めとした様々なガジェットやサービスを発信していく。また社会福祉士、精神保健福祉士に関する情報なども発信中。

コメント

コメントする

目次