今回はカメラ初心者にオススメのストロボ「GODOX TT600」についてのレビューと使い方について解説していく。私も普段から愛用している機材になるため、今後ストロボを使ってみたいという人はぜひ参考にしてほしい。
- ストロボを使ってみたい人
- 安くて使えるストロボを探している人
- ストロボを使った作例を見てみたい人
GODOX TT600の機能とスペック
GODOX TT600は純正のストロボに比べて大光量なのにめちゃくちゃ安いのが特徴的。
もし同じスペックで純正品を購入すると約3万円以上はかかってしまう。
ちなみに購入時の価格は約8,000円。
「中国製品だし、そんなに安くて大丈夫なの?」と不安になる人もいると思うが、現在は日本のKenkoが正規代理店となっているから安心して使ってほしい。
私も実際に使っており、ストロボ初心者に間違いなくオススメできる1台。
実際TT600はかなり人気なストロボで、色んなカメラマンがレビューや解説などを出している定番商品。
さらに各カメラメーカーと互換性があるのもありがたい。
スペック表
メーカー | GODOX |
モデル | TT600 |
GN(ガイドナンバー) | GN60 |
垂直回転角度 | -7°~ 90° |
水平回転角度 | 0°~ 360° |
電源 | 単三アルカリ電池 4本 |
発光回数 | 約230回 |
リサイクルタイム | 0.1~2.6秒 |
色温度 | 5600K±200K |
ワイヤレス機能 | 〇 |
連続発光 | 〇 |
TTL | × |
ハイスピードシンクロ | × |
サイズ | 約64mm×76mm×190mm |
重量 | 約400g |
価格 | 約8,000円 |
用語解説
・GN(ガイドナンバー)とは
最大光量を示す数値のこと。
つまりこの数値が大きいほど光量が大きくなる。
一般的にはGN40以上あれば実用的と言われている。
・リサイクルタイムとは
発光してから次の発光にかかるまでの時間のこと。
使い方について
今回は「はるるさん」に撮影協力を依頼し、作例と合わせて使い方について解説していく。
カメラ側の設定
マニュアルモードにて以下の3つの設定を行う。
- F値:2.8~11程度(基本的に自由に設定)
- SS(シャッタースピード):上限1/200より遅くなるよう設定
- ISO感度:100~500程度
ストロボ側の設定
基本的にマニュアルモードでダイヤルを回して光量を調整していく。
光量の上げすぎはストロボの寿命を縮めたり、故障の原因になったりするから普段は半分程度の力で使うようにする。
【作例】天井バウンス
ストロボを上に向けて、天井から跳ね返った光を被写体に当てる撮影方法。
天井にバウンスさせることで、光が拡散され柔らかい印象で撮ることができる。
【作例】直射
ストロボを被写体へ向けて直接光を当てる撮影方法。
ストロボの光を被写体へ直接向けた場合、パキッとした明瞭度の高い写真になりやすい。
光量の上げすぎにも注意して撮影していく。
【作例】壁バウンス
ストロボを横の壁に向けて、跳ね返った光を被写体に当てる撮影方法。
壁にバウンスさせた場合も跳ね返った光が拡散されるため、自然に近い明るさで撮ることができる。
しかし横構図だと右と左で光量に差が出てしまうから、縦構図での撮影がオススメ。
使用して分かったこと
メリット
- ハイスペックで価格が圧倒的に安い
- 室内や室外でも安心して使える大光量
- 0.3Evずつで細かい光量の調整が可能
- 単三電池で動くため充電忘れがない
まずGN60という大光量で8,000円前後で買えるストロボはTT600を除いて他にない。
さらに細かい光量の調整が22段階で可能だから作品撮りもしやすい。
仮に電池切れなどを起こした場合でも、最寄りのお店で乾電池を購入できる。
デメリット
- TTLが付いていない
- ハイスピードシンクロが不可
- リサイクルタイムにバラつきあり
TTL(自動調光)機能とは、場面に合わせてストロボが自動で光量を調整してくれる機能。結婚式や場面展開が多いロケーションでは便利だが、細かい調整が必要な作品撮りなどには向かない機能となっている。
ストロボの使い方を勉強するためにも、始めはマニュアルで撮るようにしよう。
ハイスピードシンクロとは1/200を超えるシャッタースピードでもフラッシュ撮影を可能にする機能。TT600ではワイヤレス操作のみ対応しており、別途機材を購入すれば使えるようになる。
乾電池式では、バッテリー残量が少なくなるとリサイクルタイムの時間が延びてしまい、撮影のテンポに影響してしまうから、気になったら早めに電池交換をしよう。
まとめ
GODOX TT600の要点を以下にまとめる。
- カメラ初心者のストロボ1台目にオススメ
- 屋内や屋外でも安心して使える大光量
- 1万円以下で購入できるストロボでは最強クラス
- 様々なカメラメーカーと互換性がある
- TTLが付いていない
そのほか同じストロボを使った作品は過去記事でいくつか投稿しているから、ぜひそちらも参考にしてほしい。
特に夜街×ストロボは最高の組み合わせだから、以下の記事を要チェック!
本日も最後まで読んでくれてありがとう。
コメント